浜名湖うなぎSSツー 

2012.6.24(日)

より大きな地図で 保存した場所 を表示

【企画概要】
浜名湖うなぎSSツー

【日時】
2012,6,24 07:30〜

【集合場所】
【桂川PA】

【行き先】
【ウナギ専門の店「志ぶき」】



【参加可能車種】
高速に乗れる二輪車両 

【目的】
ウナギを食べに行く!!


【距離】
550km前後

【ルート】
中国道〜名神〜新名神〜東名〜新名神〜名阪国道〜針〜
【企画】シャギーさん
【参加予定者】6名(企画者含む)
シャギーさん、たかさん、たかさん友人DUCATIさん、クロさん、えださちさん、さぼてん

【参加者】8名 シャギーさん、たかさん友人DUCATIさん、クロさん、えださちさん、シャギーさんお知り合いのR1さん、カズさん、きよしさん、さぼてん
【レポ】さぼてん

【始めに】
誤字脱字はツッコミ無し 脳内補正でお願いします。

基本さぼてん視点で書いていますので
ご理解のほど宜しくお願い致します。


【桂川PA】

今日は久々のSSツー^^

天気もいいので絶好のツーリング日和

たかさん友人の方とお話してたら、まさかのドタ参 カズさん登場! 今回はSSのマジェで参加です^^

しばらくしたら またまたドタ参きよしさん登場!!本気装備のシャギーさんお知り合いのR1さん^^

人数多くて楽しくなりそうです^^

たかさんは用事のため不参加・・・本当に残念ですがまたツーリングでよろしくお願いします^^


カズさん 撮影

【とあるSA】
随分遠くへ来たものです。どこか分かりますか^^

けっこう他のバイク乗りの方もおられてプチ展覧会状態

確かココで給油したと思います^^

高速ツーは眠くなるのでしっかり休憩してウナギを目指します^^





カズさん 撮影

【浜名湖SA】


バイク乗りの方に集合写真を撮っていただきました。
有難うございました^^




結構いい時間でお腹ペコペコですが目的地は近いので我慢です^^



この画像はシャギーさんから頂きました

【うなぎ「志ぶき」】


目的地到着!!
この写真はカッコイイお兄さんに撮っていただきました
有難うございました^^


昼前に到着しましたが高速オンリーなので結構走りました
せっかくココまで来たのでガッツリ食べる予定です^^

コノ画像はシャギーさんから頂きました

ついに待ちに待った食事です。
うなぎツーなのでしっかりレポしないと^^



【うなぎ姿焼き御膳】
うなぎ一尾まるまる使った贅沢な一品!
アタマから尻尾まで全部頂きます

やっぱり見た目のインパクト大です^^
お吸い物はキモが入ってます。
苦いですがくせになりそうな絶妙な美味しさです^^
撮影 シャギーさん

【おひつまぶし】
うなぎの定番ひつまぶし^^

色々な食べ方があるみたいですね。


ネット情報では茶碗で何回かに分けてトッピングで味を変えたりしながら食べるそうです^^

食べたことが無いので次回はこれで^^





撮影 シャギーさん

【特うな重】
自分はこれを注文しました

ボリュームいっぱいで大満足うな重^^
ただ・・・食べ方が分からなかったです
醤油と生姜が謎ですがこっちはこれがスタンダードなのでしょうか



よく分からないのでタレをたっぷりかけて頂きました(笑)

最高に美味しかったです^^


撮影 シャギーさん

【殿様御膳】

そろそろ書くことが無くなって来たと思ったら最高級メニュー登場^^
頼んだ猛者はいったい^^

多すぎてどこまでがメニューか分からない・・・
やっぱり書きにくいですよ(笑)

自分はちょっと食べ切れそうにありませんが大満足フルコース^^


撮影 カズさん

【みんなでうなぎ@】


人数多かったので分かれて店内へ







撮影 シャギーさん

【みんなでうなぎA】
そろそろネタが厳しいので雑学を(笑)
土用の丑の日の鰻

通説(平賀源内説) 鰻を食べる習慣についての由来には諸説あり、讃岐国出身の平賀源内が発案したという説が最もよく知られている。これは文政5年(1822年--1823年)の、当時の話題を集めた『明和誌』(青山白峰著)に収められている。 それによると、商売がうまく行かない鰻屋が、夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。源内は、「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という民間伝承からヒントを得て、「本日丑の日」と書いて店先に貼ることを勧めた。すると、物知りとして有名な源内の言うことならということで、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。実際に鰻以外には、梅干や瓜などを食する習慣もあったようだが、今日においては殆ど見られない。 実際にも鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できる。ただ、鰻の旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期で、秋から春に比べても夏のものは味がおちる。


【wikipedia】




撮影 シャギーさん

【うなぎ地蔵】
えっと・・・
結構調べたのですがご利益が分かりません・・・


公式ページの紹介をそのまま書きます。

お立ち寄りの記念に精力 アップ?運も「うなぎのぼり」になるかも!



とりあえず帰りの安全を祈願して出発です^^



撮影 カズさん

【???】
いきなり飛びますが三重まで帰ってきました
こういう写真大好きです(笑)

長距離走行ですがうなぎパワーで無事戻ってきました

軽く休憩してから針を目指します^^





撮影 シャギーさん

【針T.R.S】


いつものテラス
いつもの光景
バイクの聖地
いるだけで楽しくなる道の駅^^



どんなバイクでもみんなにメチャクチャ見られます(笑)
ここでひとまず解散です。
結構雑談してから解散
みなさんお気をつけて〜

皆様楽しいツーリングありがとうございました。
無事故無違反 交通ルール遵守しながらの安全ツー
本当に有難うございました^^
またお会いできましたらその時はどうぞ宜しくお願い致します
ありがとうございました。



総走行距離587km 燃費18.3km/L

結構いい感じです^^
皆さんの燃費はどれくらいだったでしょうか^^






撮影 カズさん
ツーリングクラブやまびこTOPページ